ほっしーの技術ネタ備忘録

技術ネタの備忘録です。基本的に私が忘れないためのものです。他の人の役にも立つといいなぁ。

2017-01-01から1年間の記事一覧

bitcoin wiki 和訳 - Confirmation

最近は bitcoin について調べているので翻訳してみた。翻訳元:https://en.bitcoin.it/wiki/Confirmation 承認 トランザクションがビットコインネットワークにブロードキャストされた後、 そのトランザクションはネットワークに発行されたブロックに含まれま…

ipfw と completely duplicate packets

netstat -s -p tcp で TCP のプロトコルスタック統計が見られます。 その中の項目、「completely duplicate packets」。 こっちから送った ACK が落ちたときに、 向こうからパケットが再送されてカウントされるものです。 せっかくなので MRTG でグラフ化し…

無線LANコンバータとRTT

前の記事で ping の RTT を計測してグラフにしましたが、 あまりの酷さに愕然。 色々調べて無線 LAN コンバータが悪さをしてるところまでは特定。 最初に使っていた elecom 製 WRH-583BK2-S。 64 bytes from 192.168.128.45: icmp_seq=40 ttl=64 time=0.494 …

mrtg で rtt をグラフ化する

サーバのネットワークの安定性を見たくて、RTT (round-trip time) を MRTG でグラフ化してみました。1.ping 結果をロギングするこんなスクリプトを作って... #!/bin/sh ping -c 290 8.8.8.8 > /tmp/ping/$$.log /bin/mv /tmp/ping/$$.log /tmp/ping/last.l…

daily security run output メールの link state changed がうるさい!

前々から思っていたんですが、このメッセージがやかましくて 重要な情報を見落としかねないんですよね。 かといって、kernel log messages 自体を無効化するのは危険。 何か重要なこと言ってる可能性があるから、見てはおきたい。 そこで、このメッセージだ…

10.3-R にしたら、CPU 周波数が下がらなくなった!?

いつの間にか FreeBSD 10.1-R の EoL が過ぎていたので(ぉぃ このたび、10.3-R へとマイナーバージョンアップをしました。 そしたら、MRTG で監視している CPU 周波数がやたら高い。 なんか高い。 ほとんど負荷がかかってないのに高い。 powerd が動いてな…